
二子玉川ナチュラルマーケットの、リベリュルドライフラワースクール+ショップのブースです♪今回は息子の運動会と重なり、少ししか居られなかったのですが、レッスンに参加してくださった方の笑顔がとても印象的でした。


アクセサリーもこんな感じにディスプレイ。右側がgland*(グラン)の作品です♪新作が1番に売れて、とても嬉しかったです!!


お天気にも恵まれ、たくさんの方で賑わった二子玉川ナチュラルマーケットでした



来月の1DAYレッスンは、こちらのバスケットアレンジを作ります(^v^)
赤い取っ手のオーバルバスケットに、木の実をたくさん詰め込んだアレンジです。
木の実を使ったアレンジは、とても好きです。そして、長持ちするのが何よりの魅力ですね(^^♪
秋らしい季節になり、木の実のアレンジが似合いますね♪
日程:10月15日(金)、17日(日)
講習費:¥3990
リベリュルドライフラワースクールにて
詳細はこちらです→リベリュルドライフラワースクール+ショップ
お菓子教室なのに、今日のお題は『食べるラー油』
岡本さんのお母様は中華料理の達人!岡本先生のお料理も、とっても美味しいのです(^^♪

食べるラー油、とっても美味しかったです!!沖縄で購入した食べるラー油と、比べ物にならない程、岡本さんのレシピは美味しい


プリンプリンの、杏仁豆腐♪スーパーで売っている杏仁豆腐は苦手で、杏仁豆腐には疎遠でしたが、これは美味しい♪あっという間にたいらげてしまいました


そして、濃厚なマンゴープリンにココナッツミルクのソースをかけて・・・♪濃厚なのに、美味しくてこちらもぺロリ!

岡本さんのネコちゃん、リラックスポーズがかわいくて、思わずパシャリ♪


真ん中、リバティ柄のパッチン留め!カワイイですよね♪

『シュシュ』の作り方
用意するもの
①はぎれ10センチ×50センチ ②平ゴム(髪ゴムでも)25センチ
(このサイズは大人でも使えます!小さいお子さん用ならもう少し短くてもOK!)
布を中表にし、両端3.5センチを残し、ぬいしろ1センチで縫います。

安全ピンなどを使って裏返し、両端を中表に合わせぬいしろ1センチで縫います。

平ゴムを通して結び、口をまつり、完成です!!!
全て手縫いで出来ます!ミシンを使ったらもっと早く出来ると思いますが、手縫いでも20分位で出来上がりますよ(^^♪
お時間を作ってご参加くださり、いつも嬉しく思います!!
いつもこのように、画版を立てて、リースを作っています。
同じ材料なのに、みなさんそれぞれに違う作品に仕上がるのが、毎回楽しみです♪


みなさんの個性を生かした作品を、来月も作りたいと思っています!
来月は、赤い取っ手のかわいいバスケットに、木の実を詰め込んだ、ナチュラルなバスケットアレンジを作る予定です!!
リベリュルドライフラワースクール+ショップ